豊田湖畔公園オートキャンプ場「山口県のキャンプ場レビュー」

キャンプ場レビュー

※当ブログではリンク先にプロモーションを含むことがあります。

豊田湖畔公園オートキャンプ場をレビューしていきたいと思います。遊ぶ場所も多く、キャンプサイトが3種類、ロッジ、ケビンもあり充実した施設のキャンプ場です。

デイキャンプよりもテントを張って、しっかり泊まるスタイルで楽しんでもらいたいキャンプ場です。

豊田湖畔公園オートキャンプ場の全体図

豊田湖畔公園は中国地方のキャンプ場の中でもかなり広い方だと思います。大きな湖があるので、手漕ぎボートやアヒルボート、カヤックやワカサギ釣りなど湖でのアクティビティを楽しめます。場内を歩いてみるだけでも子供たちは楽しんでいました。

大型遊具もありますが、初めて行く方はぜひぐるっと探検してみてください。きっとお気に入りの場所が見つかると思います。

豊田湖畔公園オートキャンプ場のトイレ事情


中の写真は撮っていませんが、どこのトイレも綺麗に清掃されており、女性も子供もトイレを使うのに困りません。写真はオートキャンプサイトBにあるトイレ施設です。

オートキャンプサイトにあるトイレには、シャワー施設が併設されています。3分100円のコインシャワーでしたが、室内に着替えを置く棚もあり妻と子供も虫を気にすることなく安心して使用できたと言っていました。ただ、途中でお金を追加するときに扉を開けないといけないのが、少し手間でした。我が家の末っ子はキャンプでの温泉を楽しみにしていますが、どうしても施設外の温泉に行くには往復の時間がかかるので、キャンプ自体を楽しみたいのであればシャワー利用もいいなと今回思いました。


こちらはオートキャンプサイトAにあるトイレ、シャワー施設です。チェックアウトの時間にスタッフの方々が掃除されていました。

豊田湖畔公園オートキャンプ場の子供の遊び場


豊田湖畔公園に入ってきてすぐにある大型駐車場のすぐ下にあるのが、この大型遊具「冒険の城」です。キャンプ場利用者でなくても遊ぶことができます。

2022年8月にリニューアルされた木製アスレチックは、豊田地域内の間伐材が使用されているそうです。前にあった遊具を知っていると少し物足りないように思ってしまいましたが、小学生中学年の女子も幼稚園児もそんなの関係なく楽しんでいました。


ビジターセンターからオートキャンプ場Bサイトに行くための、吊り橋です。高所恐怖症の人には怖いかもしれませんが、渡るだけで気持ちが良いです。


そして吊り橋の下には、水遊びができるところがあります。なんと滑り台付きです。我が家の子供たちはこの滑り台をかなり楽しみしていて、今回うっかり水着を忘れてしまったのですが、子供たちの猛烈なアピールによって服のまま滑ることにしました。


また、ふれあい広場やキャンプサイト内にはクヌギの木やコナラの木があるので、夏場の時間帯によってはカブトムシやクワガタムシを採ることができます。

豊田湖畔公園オートキャンプ場のキャンプサイト


私がよく使用するのはオートキャンプ場Bサイトです。Bサイトは炊事場と電源付きの、いわゆる高規格サイトですね。


オートキャンプ場Bサイトは17サイトあり1サイト約20~25㎡、ビジターセンター(受付)にも近く、利便性が良いです。


こんな感じで道路の横にサイトが続いていく感じですね。周りが木に囲まれており陰ができやすいので、夏の暑い時期にはBサイトはおすすめです。避暑地っぽいキャンプサイトだと思います。


今年(2023年6月)我が家が泊まった10番サイトです。隣とも段差があって視線を気にすることなく快適に過ごせました。


こちらはAサイト。電源なし、炊事場はサイトの中央にトイレ施設と一緒にあります。まちまちですがBサイトよりも区画が広いので、子連れに人気がある印象です。


オートキャンプ場Aサイトの地図です。14番、15番からは湖が見えるので、絶景スポットになってます。


日当たりが良くて開放的でより自然に近いキャンプが楽しめるので、キャンプギアが充実している方にはAサイトをおすすめします。

ここ以外にも一般サイトがあります。4×4の区画で、駐車場は別です。ソロや大人同士のデュオ、玄人の方がよく使っている印象で、ファミリーはあまり見ないですね。

オートキャンプ場よりも当たり前ですが、自然により近い雰囲気があります。

豊田湖畔公園オートキャンプ場の利用料金

オートキャンプ場 Aサイト(23区画)
3970円
オートキャンプ場 Bサイト(17区画)
5230円
一般サイト(21区画)
1250円
そこそこいいお値段しますが、スタッフも多いですし、清掃もすみずみまで行き届いているので、しかたないかなと思います。

最寄りのシャワー施設、温泉は?


シャワー施設はオートキャンプ場にあります。最寄りの温泉は、「道の駅 蛍街道西ノ市」にあります。

料金は大人670円 / 小学生310円 / 幼児50円です。最終受け付けは20:00までとなります。キャンプ場から15分はかかるので、時間には気をつけてください。

肌にやさしいぬるっとした泉質で女性に人気の美人の湯です。露天風呂・内風呂・サウナと充実していて、いつ行っても利用客は多いです。

豊田湖畔公園オートキャンプ場の基本情報

住所:〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉348
電話番号:0837663488
HP:TOYOTA KOHANKOUEN | Where nature and mind resonate

豊田湖畔公園オートキャンプ場のレビューまとめ


豊田湖畔公園オートキャンプ場を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

山口県のキャンプ場と言えば、「豊田湖畔公園オートキャンプ場」と言えるくらい有名なキャンプ場です。安心して自然を楽しみたいなら、かなりおすすめできるキャンプ場だと思います。

ぜひ、家族で行って見てください。

タイトルとURLをコピーしました